大体外板はりも大体終わりですね。
結構時間は掛かりましたがここまでは上手く行きました。

☆ 船  体 4

エポキシ接着剤をたっぷり塗りこんでおきます。
その上からガーゼを貼り付けてまたエポキシを塗りつけてます。
これでかなり強度が出てきました、これから船体整形す時にも
心置きなく船体整形できますね。(笑

穴埋めも大体終わりですね。

前へ 目次へ 次へ> 

こんな感じで出来ます。
ただ上から板を押さえ付けるので多少使いにくいところがあります。
今度は家庭用のアイロンを使ってみます。
アイロンのエッジの部分を使って曲げます、板の端を持ってアイロン
でしごく様にしていけば微妙な曲げも再現出来ますのでこっちの
方が良いみたいです。

左の写真は一寸見慣れないかもしれませんね、これは
アクリル板などを曲げる時に熱を加えて曲げる物です。
これを使って外板を曲げてみます。

とにかく板曲げでなるべく水分を使いたくないので厚みのある板
(一寸もの)で反りを直す時などは水を打って陰干しをして直す時も
ありますが、この外板はたいした厚みも幅もありませんから水打ち
なしで行きます。

まだまだ荒削りです、もっと滑らかな下地を目指して行きます。

さて船体の方はこのままでしばらく置いてあります。
艦橋などの方を先に製作を始めましたのでしばらく
放置プレイ中です。

ただ艦橋などは金属加工でスクラッチして行きますが、船体は
このまま木製で行きます。船体は一応ここまで出来ていますし
木工は得意分野ですからね。(笑

ただこのあと船体は大手術を行う予定です。
って書けばお解りだと思いますが、上下半分割に切断します。
昨年秋に滋賀にひでやんさんに会いに行った時にウオーターライン
とフルハルの両方に出来るようにしないかとアドバイスを貰って
ました。その時はここまで出来ていたのですが、木製なので切断
する事はそう難しい事ではないのですが、やり方を
どうするかで悩んでましたが、いよいよ腹は据わりました。(笑

ひでやんさんの後追いになりますがまたこちらも楽しみにして
くださいね。

もう少し艦橋などの構造物を進めてからになりますので夏ごろに
なるかと思いますのでこちらはもう少しお待ちくださいね。

まだ隙間がありますね、端材を使って隙間を埋めて行きます。
出来るだけパテを使わずにノミなどを使って薄く端材を削って埋めて
行きます。

この後内部補強と船体整形に入って行きます。

inserted by FC2 system